世界初となる直列6気筒エンジンのナナハンというすごさ
年式 | 1977年 |
---|---|
車検 | 二年車検 |
色 | レッド |
走行距離 | 15,212マイル |
排気量 | 750cc |
修復歴 | なし |
タイプ | ヨーロピアンスポーツ |
整備・仕様
メーカー保証 | 逆輸入車 | ノーマル車 | ワンオーナー車 | 通販可能車 |
社外メーター | 社外マフラー | オーディオ | セル付 | ナビ |
ABS | セキュリティ | フルカスタム | 改公認 | メーカー認定 |
キャブレター車 | FI車 | 2ストローク | 4ストローク | HID |
ETC | MT車 | AT車 | ボアアップ車 | 品質評価書 |
この車両について
この750 Seiは1995年に日本国内登録されたもので、これまでガレージ保管されてきたグッドコンディションです。後期型の赤いオリジナルペイントも大変美しく、足廻りも含め良い状態にあります。純正デロルト製キャブレターの整備も行き届いていて始動性は良くストレスなく高回転まで回り、4気筒とは違うフィールと音を奏でて唯一無二のフィーリングが体験できます。国内に現存する個体は少ないと言われ、ユーズド市場になかなか出回らない希少車ですが、ちゃんと走行することができます。究極の友人が持っていないバイクを手に入れよう。
この機種について
イタリアのベネリが1973年に発売したモデル。イタリア語でSei は“6”ということ。なんとエンジンは747ccSOHC空冷直列6気筒。ホンダCBXやカワサキZ1300より先に登場し、直列6気筒を出していた。見る人が見れば分かるとおり、ホンダCB500FOUR系に見た目がそっくりで、CB500FOURとボア・ストロークは同じでそのまま2気筒追加しただけのような仕様になっている。最高出力は76bhp(57kW)/9000rpm、同じ時代に出たカワサキ750RSより最高出力は勝っている。ホイールは前後18インチ。マフラーは迫力の6本出し。1979年には排気量アップしてキャストホイールを履いた900 Seiが誕生。
関連記事
絶品輪業通信でも詳しくご紹介していますので、合わせてご一読ください!