K3 / HM341マフラー / マキシムブラウンメタリックオリジナル
年式 | 1973年 |
---|---|
初度登録年 | 2015年 |
車検 | 無 |
色 | マキシムブラウンメタリック |
走行距離 | 62,269km |
排気量 | 750cc |
修復歴 | なし |
タイプ | ネイキッド |
整備・仕様
メーカー保証 | 逆輸入車 | ノーマル車 | ワンオーナー車 | 通販可能車 |
社外メーター | 社外マフラー | オーディオ | セル付 | ナビ |
ABS | セキュリティ | フルカスタム | 改公認 | メーカー認定 |
キャブレター車 | FI車 | 2ストローク | 4ストローク | HID |
ETC | MT車 | AT車 | ボアアップ車 | 品質評価書 |
この車両について
輸出専用モデル、1973年型K3。マキシムブラウンメタリックがシックで大人の味を醸し出しています。HM341マフラーや泥除けディスクカバーが付いたオリジナルスタイル。国内登録済みで現在車検切れです。小キズやサビなどはありますが概ね状態の良い個体。CB750Fourは独特なスタイルも魅力ですが、それ以上に走りが楽しい。狭いワインディングでもスイスイ走れる旋回性の良さで、かなりキビキビはしれ、滑らかな4気筒フィールはホンダCBならでは。納車前に腰上はこれからもちゃんと乗れるようにするために開け、点検、調整などを施します(それを含めた総支払額は210万円です)。
メール、電話お問い合わせ、大歓迎です。なんでも聞いてください!
この機種について
60年代までは、大型バイクといえば主にヨーロッパ(特にイギリスのトライアンフやBSA)が中心だった。それに対抗するためホンダが、高性能な世界初の量産4気筒エンジンを搭載して送り込んだのがCB750Four。当時、大排気量車でこれほど滑らかに回るエンジン、安定した走行性能、油圧ディスクブレーキという安全性能を持っていたバイクは他になかった。世界中の二輪市場に与えた衝撃たるや。国内も含めて発売とともに大ヒット。歴史においてもエポックな機種として後世にも語り続けられるバイク。1973年のK3は輸出専用モデルで国内では販売されていない機種。フロントディスクブレーキが改良され、制動力と耐久性が向上。サスペンションの設定も見直しされた。