1978年12月製造、輸入新規国内未登録車の旗艦クルーザー
年式 | 1978年 |
---|---|
車検 | 新規三年車検 |
色 | ダークブルー |
走行距離 | 45,038マイル |
排気量 | 1,015cc |
修復歴 | なし |
タイプ | アメリカン |
整備・仕様
メーカー保証 | 逆輸入車 | ノーマル車 | ワンオーナー車 | 通販可能車 |
社外メーター | 社外マフラー | オーディオ | セル付 | ナビ |
ABS | セキュリティ | フルカスタム | 改公認 | メーカー認定 |
キャブレター車 | FI車 | 2ストローク | 4ストローク | HID |
ETC | MT車 | AT車 | ボアアップ車 | 品質評価書 |
この車両について
空冷Zシリーズの4気筒エンジンを使ったクルーザーモデル。このKZ1000 LTDはKZ1000 MK-Ⅱのエンジンをベースにした1,015cc。前後座席に段差のあるキング&クイーン風シート、Zシリーズより小ぶりのティアドロップタンクに、手前に引かれたハンドル、細身のマフラーなどカスタム車に見えますが、短くカットされたフェンダーなどこれがスタンダードです。それゆえにこの個体はオリジナル度の高い車両になります。
この機種について
旗艦ロードスポーツのエンジンを使ったクルーザーが北米で誕生したのは1976年。最初のKZ900 LTDは旗艦ロードスポーツに先駆けてリディスクブレーキやキャストホイールを採用するなど特別な仕様でした。それを引き継いだモデルがKZ1000 LTDです。最初はKZ1000のエンジンがベースとなり、1979年にKZ1000 MK-Ⅱのエンジンに変更。もともとカワサキが北米ネブラスカ州に設けたリンカーン工場で北米ユーザーに向けて企画したのがこのフラッグシップLTDシリーズ。リアを16インチホイールと小径化し、スリムな燃料タンク、ジャーデン製マフラーなどによって迫力のあるロー&ロングスタイルになっています。