着々と────

【絶品輪業通信 No.127】

今日も絶品輪業は絶賛営業中!ご依頼いただいた作業も着々と、チャグチャグ馬コと進んでおります(ダジャレですいません)。

「革再生工房 レザーテック群馬」さんに修理をお願いしていましたシートが仕上がりました。

GT380は以前の修復のやり方がまずかったようで、大変だったそうです。座面の裏面全体に補強として革を貼り付けていたのですが、それだとシート表皮が伸びる(座ったり押したりしたときに)動きをおさえてしまい、そのしわ寄せで弱いところからまた破れる(表皮が古いのも関係しています)そうです。だから破れたところとバランスする部分も含めて修復する必要があると。裏一面別のものを貼り付けると素人的には強固になっていいと思ってしまうんですが、それは悪手だそうです。

ともあれ、修復が仕上がって良かった\(^o^)/ (トップ写真)

MOTO GUZZI 1000Sのシートもばっちりです。

そして、先日ブログ記事にしましたモトモリーニ 3 2/1 のタイミングベルトですが。使えるだろうとよんで注文した三ツ星ベルトが届きました、ワクワク。

結果は ──────ばっちり! 

エンジンをフルばらしとなりました。Z1Bのクランクとクラッチバスケットが腕のよい内燃機屋さんから上がってきましたので、組み立てスタートです。各部がうつくしい。男の子はこういうのワクワクします(やっている工場長は大変ですが……)。

いわゆるひとつの絶品輪業の平常運転ってことです。

それでは、また。

絶品輪業 中の人

人気のビンテージバイクだけでなくマニアなものまで強くこだわり、販売をしているビンテージバイクディーラー「絶品輪業」の中の人です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 
絶品輪業のアメーバブログはこちら
グーバイクの掲載情報はこちら
TOP
News Mail Tel Access