修理ならなんでもご相談ください!!

【絶品輪業通信 No.79】

桜が散ってしまい(まだ標高が高く北の方なら満開かもしれませんが)本格的な春がやってきました。絶品輪業中の人はやっとスタッドレススノータイヤから夏タイヤにしました。フルブレーキやコーナーリングでぐにゃぐにゃしていた手応えが、シャキッとして気持ちいいです。

それはさておき、バイクの季節到来ですよ!!
この時期から夏までが本格バイクシーズン(真夏はあつすぎて乗れないですからね)。

最高気温が20度を超える日が続くようになりまして、バイクの修理依頼が続々入ってくるようになりました。暖かくなるとみんなウズウズして、「あ、しまった、あそこ壊れているんだった」とご依頼いただいております。

中にはしばらく屋外で放置されていた車両を、動かしたいというご依頼も。燃料タンクの中は……酒池肉林、じゃない、阿鼻叫喚。酸素と化合した鉄の祭り会場!

ここまで落としましたとも。なかなかキレイになっています。見えない上面もしっかり落としました。幸い穴は空いていませんでした。ここからコーティングですね。

中からでてきたサビ。これでも一部です……。これが砂金だったらウホホッなのに……。

ちゃんと走れるまで手を入れている途中経過です。

他にもHARLEY-DAVIDSONの走行中エンジン停止から始動せず。原因はステータコイルが焼けていて、発電していませんでした。プライマリーケースを外してちゃんと新品に交換しました。オーナー様は5月に遠くへツーリングに行く予定にしているそうなので、間に合いました。

修理で困っているようでしたら、ぜひご相談ください。有料になりますが、トランポでお引き取りにうかがうことも可能です。

「あああ、しまった、バイクが無かった!」と気づかれた方は、車両を購入してもいんですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
こちらからどうぞ

今なら良いシーズンに間に合いますよ!
よろしくお願いいたします。

それでは、また。

絶品輪業 中の人

人気のビンテージバイクだけでなくマニアなものまで強くこだわり、販売をしているビンテージバイクディーラー「絶品輪業」の中の人です。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP
News Mail Tel Access